1 1994 年度の活動概要
1.1 ISODE WG と ISODE パッケージ
1.2 研究・実験内容
2 国際化OSIディレクトリサービス(X.500)の実装
2.1 はじめに
2.2 国際化の方針
2.3 国際化OSIディレクトリサービスの実装
2.3.1 実装対象ソフトウェア
2.3.2 実装内容
2.4 考察
2.4.1 サポート文字コードの問題
2.4.2 サポート属性の問題
2.4.3 属性値の種類
2.4.4 DUA の問題
2.4.5 属性値入力時の問題
2.5 まとめと今後の予定
3 X.500を用いたWWWの検索機構の構築
3.1 はじめに
3.2 情報検索の実装例
3.2.1 Virtual Library
3.2.2 WWW Robot
3.2.3 これらの問題点
3.3 設計と実装
3.3.1 X.500 の概要
3.3.2 方針
3.3.3 情報木の構築法
3.3.4 属性の定義
3.3.5 検索アルゴリズム
3.3.6 実装
3.3.7 問題点
3.4 広域への運用課題
3.5 まとめと今後の予定
4 Transport Service BridgeによるOSIディレクトリの運用
4.1 はじめに
4.2 OSIネットワークとTransport Service Bridge
4.2.1 OSIのネットワーク層の問題点
4.2.2 OSIコミュニティ
4.3 ISODEのtsbridgeコマンド
4.3.1 特定トランスポート・アドレスへの中継
4.3.2 任意のトランスポート・アドレスへの中継
4.4 設定
4.4.1 実験環境
4.4.2 OSIコミュニティの設定
4.4.3 tsbridgeの立ち上げ
4.4.4 isotailorの設定
4.4.5 DSAの情報の修正
4.5 結果
4.6 結論と課題
5 Secured ODA Document User Agent
5.1 Introduction
5.2 Requirements for Secure Document UA
5.3 ODA and Security
5.3.1 ODA Concepts
5.3.2 Security of ODA Document
5.4 OSISEC security toolkit
5.5 Implementation of Document UA
5.5.1 Slate Multimedia UA
5.5.2 PDOCSEC: ODIF Security Filter
5.5.3 Integration of PDOCSEC with Slate UA
5.6 Discussion
5.6.1 Sealed Information
5.6.2 Message Digest
5.6.3 Personal Name Type
5.6.4 Certification Path
5.6.5 Method Information
5.6.6 DES-CBC Key and IV
5.6.7 Integration with Slate UA
5.7 Comparison with PEM
5.7.1 Security Infrastructure
5.7.2 Encryption Algorithms
5.7.3 Whole message versus parts of document
5.7.4 Multiple Signatures
5.7.5 User Name
5.8 Conclusion
5.9 Acknowledgement
6 今後の活動
戻る