Date: Wed, 07 Jan 2004 15:39:48 +0900 From: Yasuhide YOSHIMURA To: "KURFC List Member" Subject: [KURFC] お礼 {01} OB・OG各位 地区対抗にあたりまして、多くの皆様から援助、そして応援を頂きありがとう ございました。すでに報告のあったとおり、準決勝で敗れ長かったシーズンも 終わりを迎えました。 私自身、4日の武蔵工業戦後5日6日とどうしても仕事を外せず、後ろ髪を引かれ る思いで帰福し、敗戦の報は福岡で受けました。現役の報告によると、FWの近場 でフィジカルの差が出た、とのことでしたが試合を見た元サニックスの方の話で は、カウンターにやられたのでは?とのこと。 いずれにしても、1日置きのトーナメントで前回にあれだけの緊張感あふれる ゲームをした後に気持をリセットできなかったことは大きな敗戦の理由となって いると感じます。医学部のトーナメントで同様の経験を持つ私が、もしいれば そういった雰囲気を感じてどうにかもう少しできたのではないか・・と多少後悔 せざるを得ませんが、これも好き勝手休めない者が監督をしている限界か、と 感じます。しかし、これでまたさらに現役は大きな経験をすることができました。 私の理想のチームは、もちろんOB会・監督・コーチが手助けはするけれども、 学生が本当の意味で自主的に運営できる体制を確立し、それを連綿と続けてゆく “歴史を刻みつづける意思”を持ったチームです。この4年間で、その素地は 完全にできあがったと感じています。これから歴史を刻みつづける九大ラグビー 部への、これまで以上の期待とご支援の程宜しくお願いいたします。 暖かい援助と応援を頂いたOB・OGの皆様、本当にありがとうございました。