-------- Forwarded Message -------- Subject: [KURFC] 九州歯科大戦 {01} Date: Mon, 30 Oct 2000 12:42:01 +0900 From: Yasuhide Yoshimura To: KURFC List Member OB,OG各位さま 第4戦は12-15(5-10,7-5)で残念ながら九州歯科大学に破れました。 FW戦を完全に制され、BKの展開も単発にしか機能せず、相手の勢い・声にも圧倒 された完敗です。にも関わらず、試合終了後10分もすれば笑っている感覚が私に は理解し難い、というのが正直なところです。 唯一の希望は、脳震盪で途中退場した1年生が退場直後大泣きしていたことです。 念のため病院に連れて行きましたが、落ち着いてから聞いたところ、本人は覚え ていないと言ってましたがよほど試合中悔しかったのだと思います。この気持ち をOBまで含めて全員が持ち、その気持ちをずっと持ち続けない限り再生はありま せん。 私の場合、なかなか客観的には見れませんが、春よりはずっと強くなったし昨年 よりは一生懸命やっていると思います。しかし、それがあたりまえで、上を目指 そうと思ったら、それ以上やらないといけない。ここがなかなかできない。 弱い相手に勝って喜んでいるようじゃだめなんです。今最も必要なのは弱い自分 自身をまず認め、その弱さを自ら克服してゆく真摯な姿勢を持ち続けることだと 思っています。 私にとってもつらいことですが、その為に、これからいくつかのことを学生に要 求し一緒にやってゆこうと考えています。 詳細については、またの機会に。 P.S. 試合内容をただリアルに伝えるよりも、と思ってこれまで主に私の見方を中 心にレポートを書いてまいりましたが、我等がクラブから気持ちが離れがちなOB 各位に少しでも気持ちが伝われば・・・という気持ちからでした。OB向けにアレンジ したものをメールで流してまいりましたが基本的に同じ内容のことを学生には伝 えてきましたし、ほとんどの私のメールは学生にも見せています。これに関して は、私が間に入らない方が良いーと思い、今まで現役の声、は伝えてきませんで した。今度のOB総会においでになる方は現役の生の声をお聞きください。 意味のある“熱い”OB総会になれば・・・と思います。 それを来られない方々に伝えていただければーそしてOB、OG全員が今の状況を自 分が現役のような気持ちで考えられたらーと切に願います。 *********************************** Dept. of Medical Biophysics & Radiation Biology , Faculty of Medical Sciences, Graduate Schools, Kyushu University 1-1, Maidashi 3-chome, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582 Japan Tel: 81-92-642-6143 Fax: 81-92-642-6145 812-8582 福岡市東区馬出3丁目1ー1 九州大学大学院 医学研究院 医学生物物理学講座・基礎放射線医学分野 吉村 康秀